top of page


活動のご紹介
不用になった食器が生まれ変わるまで
発起人の想い
食器好きの私の家では、出番を失った多くの食器たちで溢れています。ごみとして捨てるには忍びなく、でも断捨離してすっきり暮らしたいもだと常々思いあぐねておりました。 そんな中、不用食器を回収して再生食器に生まれ変わるリサイクル事業にボランティアとして体験する機会に巡り合い、陶磁器も再生可能な資源としてリサイクル出来る事を知りました。 この回収活動は、ごみの減量に繋がり、埋め立て地の延命化と既に枯渇が心配される陶土の有効活用に貢献出来ます。こうなったら、一年でも早く箕輪町でも始める しかない! 始めるべきだ!!と、決意した途端、友人達を巻き込んで走り出していました。 回収当日は、私たち住民が実働隊となって、持ち込まれる食器を状態の良い物は「リユース」に、資源化出来る物はリサイクルに選別し、岐阜県土岐市へ送り出します。また、住民同志の交流の場も生み出せると期待しています。 私たち住民が一翼を担い、食器もリサイクル出来る事を広く周知して、未来へ残す「環境のバトン」を繋(つな)げていきたいと決意を新たにしています。